こんにちは!
トレンドアフィリエイトを実践していていると、いろいろな角度から「どうにか収入を増やせないか」と考えると思います。
私はトレンドブログでメインのGoogleアドセンスに加えて、サブ的な収入として「物販」を取り入れました。
やってみると特別難しいこともなく収益に貢献してくれたので、オススメな方法として紹介していきたいと思います!
今回はトレンドアフィリエイトと相性が非常に良い「物販アフィリエイト」の中でもオススメな「楽天アフィリエイト」について、
登録の方法や物販を意識した記事ネタなど私が実践した方法を紹介させていただきます!
もくじ
楽天アフィリエイトとは?
楽天アフィリエイトは、初心者にオススメされる「物販アフィリエイト」のうちの一つです。
名前を聞けばわかるとおり、大手通販サイトの楽天が運営しています。
「物販アフィリエイト」は、Googleアドセンスなどの「クリック報酬型」の広告とは違い、
自分の広告リンクから商品が購入された時に報酬が発生する「成果報酬型」です。
自分で好きな商品の広告を選べて、サイトに組み込んで購入を促すようなものですね。
ここまでだと、「クリック型より難しそう!」という印象を抱きます。
私はすでにトレンドブログのアドセンス収入が安定してきていたので、楽天アフィリエイトをメインにする気は無く、
アドセンスがメインのトレンドアフィリエイトでサブ的な収入になればと思い、始めてみました。
「Googleアドセンスでの収入を主にしつつ、物販も取り入れてみたい!」
という方の参考になればと思います♪
楽天がオススメな理由
「物販アフィリエイト」と聞くと「楽天」と「Amazon」の名前が思いつくでしょう。
やはり通販サイトといえばAmazon、楽天のツートップです。
どちらのサイトも商品数も多く、同じように見えてしまいます。
それぞれメリット・デメリットもありますが、初心者向けなのは楽天アフィリエイトです!
ここでは楽天アフィリエイトがオススメな理由・ポイントをお話しさせていただきます。
審査がいらない
トレンドブログなど、ブログを運営していると「審査」という言葉には敏感になりますよね^^;
一般的にASPの広告などは、提携に審査が必要で時間がかかることも多いです。
Amazonも簡単なものではありますが、審査があります。
トレンドブログで話題になっている商品などを記事にした「速報系記事」と絡める場合は、
「すぐに商品リンクを貼りたい!」ということが多いので、いざ広告を貼ろうとしても審査に日数がかかるのは結構困ります。
楽天アフィリエイトは、利用条件は「楽天会員であること」なのですぐに始められてオススメです。
広告タグを発行してブログに貼り付けるだけなので非常に簡単で初心者もチャレンジしやすいですよ。
商品数が多い
Amazonも商品数は多いのですが、楽天は”種類”が豊富だと感じました。
楽天の強いところは楽天トラベルなどの商品も対象となっているところです。
例えば、自分のブログに貼った商品リンクが500円の漫画だとしても、
クッキーの有効期限内に楽天トラベルで旅行の契約をしてくれればその実績が自分のものになります。
旅行代金なんて普通のお買い物よりもかなり高いお買い物ですから、収益に大きく貢献してくれます。
また食料品や衣服など「芸能人のオススメ商品」などと絡めやすい商品が多いのも魅力です^^
後ほどお話ししますが、この”商品の豊富さ”もトレンドブログや特化型ブログと絡めやすいところなんです。
cookie(クッキー)の有効期限
楽天アフィリエイトの最大の長所はクッキーの有効期限が長いところです。
ここが一番初心者には嬉しいところかもしれません。
クッキーというのは、広告をクリックされてから商品の購入までのユーザーの動きを履歴として残しておく機能だと考えてください。
クッキーの期間をAmazonと比較してみましょう。
Amazon→24時間
楽天→30日間
つまり、楽天は「リンクをクリックされて30日間までの商品購入が報酬対象」ということです!
ブログを閲覧して楽天の商品リンクをクリックしたユーザーが、その後30日間に楽天で何かをお買い物すれば自分の報酬となるのです。
(このユーザーが別の人の楽天の商品リンクをクリックした場合は、データは上書きされて自分のクッキーは無効になります。)
Amazonの場合は24時間なので、即購入したくなるような促し方が必要となってきます。
楽天の場合は、すぐに買ってもらえなくても30日以内にまた楽天で買い物をしてくれれば良いのでハードルは下がりますよね。
先ほども紹介したとおり、自分が紹介した商品でなくとも良いので、商品リンクさえクリックされればOKです。
このクッキーの有効期限の長さは初心者にはかなり魅力的です!
登録方法や使い方
では、楽天アフィリエイトの登録方法と、
実際にブログへ取り込む使い方を紹介させていただきます。
登録方法
まず、楽天の会員になって自分の運営しているサイトを登録していきます。
楽天アフィリエイトのページから「会員登録orログイン」をしてください。

会員登録が済んだらページ右側の「サイト情報の登録・確認」をクリック。

「登録サイト情報」の「追加登録」をクリックして自分のサイト情報を入力。

自分のサイト情報を入力していき、 入力後「保存」をクリックして終了。

お疲れ様でした。これで楽天アフィリエイトを使用できます!
商品リンクタグを発行
サイトの登録ができたら、商品リンクを作成してブログに貼り付けていきましょう。
まずは、ブログで紹介したい商品を「検索」で探していきます。
ここでは「乃木坂46の白石麻衣さんの写真集パスポート」を探していきます。

商品が見つかったら「商品リンク」をクリック。

すると広告の詳細を設定できる画面に展開されます。

「ここをクリック」でさらに細かい設定が可能です。

※オススメは「価格を表示」をオフにすること。
価格を載せないと気になってクリックしますよね?
クリックすることでクッキーが30日間有効になるので、まずはクリックされることを目指しましょう!
設定が完了したらコードをコピーしてブログへ貼り付けていきましょう。

ブログへ貼り付け
楽天アフィリエイトでコードをコピーできたら、ブログへ貼り付けましょう。
WordPressのブログ作成画面の「テキストモード」で商品リンクを入れたい箇所に貼り付けてください。

あとはいつも通りブログを作成して投稿するだけ!
こんな感じでブログに表示されます。

すごく簡単ですね!
注意点や気になる点
楽天アフィリエイトの登録方法や使い方が分かったところで、
注意点や気になる点をまとめてご紹介させていただきます!
Amazonと比べてデメリットは?
先ほどはAmazonと比べてメリットばかりお話ししましたが、デメリットもちゃんとお話ししておきます。
■料率が低い
楽天の商品の料率はほとんどが1%です。
つまり1000円の商品が売れたとしたら、自分の報酬は10円。
ランクが上がると商品によって料率も上がりますが、ランクが上げるにはかなり売上を上げる必要があります。
引用元:楽天アフィリエイト
一方でAmazonの料率は商品によって10%というものもあり、平均して3%くらいです。
報酬率の違いが、Amazonを押す人が多い理由の一つです。
ですが私は、クッキーを考えると、いくら料率が良くても24時間以内に購入してもらわなければいけませんので、
30日間なら何でも報酬になる楽天の方が最終的には良いと判断しています^^
■現金化しにくい
楽天アフィリエイトは報酬を現金で受け取るのには条件があります。
それは申請月を含む直近3ヶ月間の確定した成果報酬が毎月5000ポイント以上あることです。
料率1%で考えると、月50万円の売り上げが必要です。
この条件を満たしていないと、銀行振込をしてくれません。
Amazonは最低報酬額3000円で手数料300円で振込可能です。
この他にAmazonギフト券での受け取りも可能です。
楽天で現金化の手数料は他行250円(楽天銀行30円)です。
楽天は「報酬も楽天の中で使ってね!」という考えのようです。
楽天のサイトは商品も豊富ですし、私は特に不自由に感じませんが、
ネット通販をあまり利用しない・現金派という方はAmazonの方がいいかもしれません。
■商品の説明が長い
商品ページの特徴として、楽天は商品説明が詳しく書かれています。
Amazonはこれに比べてかなりシンプルで商品説明も少ないのが大きな違いです。
楽天は出品しているお店ごとにデザインも全然違って、たまに読みにくいこともありますね^^;
値段が高い商品や、詳しい商品説明・ショップ説明が欲しいときはいいですが、
安い商品やメジャーな説明を購入するときには敬遠しちゃいますね。
一方、Amazonはどのお店もほぼ同じデザインです。
メジャーな商品で説明を必要としていないときや、安い商品を購入するときはAmazonの方が手を出しやすいです。
逆に、値段が高い商品なら楽天の方が売れやすいと言えますね^^
以上が、Amazonと比べて楽天アフィリエイトのデメリットとなる部分です。
人によってはAmazonがオススメだ!という方もいますので、
それぞれのメリット・デメリットを比較して自分のブログの方針に会っている方を選んでいきましょう^^
楽天銀行に登録する必要あり
楽天アフィリエイトを利用する注意点として、報酬を受け取るのに絶対に必要なことをお話ししておきます。
タイトル通り、楽天銀行に登録していないと報酬が受け取れない場合があります!
楽天アフィリエイトの報酬支払いまでの流れは以下の通りです。
当月→成果発生
翌月末→成果確定
翌々月10日→報酬支払い
3000円以上の報酬があった場合、”翌月末”の時点までに済ませておかなければならない手続きがあります。
それは、楽天銀行の口座を所有するか、楽天カードを作ることです。
※すでに所有している方も、楽天アフィリエイトのアカウントに紐づける必要があります。
楽天アフィリエイトで発生した報酬が3001円を超えた場合の報酬は「楽天キャッシュ」というもので受け取ることになります。
このときに上記の手続きをしておかなければ3000円までしか払い込みされません。
例え報酬が5万円でも10万円でも、ある手続きを済ませておかないと受け取れる金額は3000円なのです。
一度確定されると、いくら問い合わせなどしても帰ってきませんから、確実に準備を済ませておきましょう
手続きが済んでいない方には、”翌月末”の二週間ほど前に楽天からメールが届きますが、
そこから楽天カードの手続きを取っても郵送などで数週間はかかりますのでメールが来てからでは間に合いませんよ!
オススメのブログネタ
楽天アフィリエイトの使い道や注意点はお分かりいただけたと思います。
最後は、トレンドブログと組み合わせたオススメの使い方を紹介させていただきます!
Googleアドセンスがメインとして、サブ的な使い方を考えている方の参考になればと思います^^
トレンドブログと物販を組み合わせるときには、
変に「物販の記事だから‥」と考えない方がいいです。
物販に慣れている方はともかく、初心者の方はあまりセールスのことを意識しないで記事を書いていきましょう!
商品リンクさえクリックされればいいので、あまり買ってもらうことばかりを考えないで大丈夫です。
物販のライバルサイトを見ると、結構商品の説明だけでボリュームのないサイトも多いので、
しっかり掘り下げてボリュームのある記事を書いて他サイトとの差別化を図りましょう。
普段から芸能人の衣装や愛用のアイテムの特定記事をよく書いている人は、うってつけだと思います^^
私が実際にトレンドブログ×物販を試してみて感触が良かったブログネタは以下の通りです。
■芸能人の衣装、愛用アイテム
‥ドラマやテレビ出演時の衣装、アクセサリー、愛用の化粧品など
■スポーツ選手の愛用アイテム
‥使用アイテム、着用ウェア、ネックレス等アクセサリーなど
■イベントの商品
‥大会やイベントの公式グッズなど
■季節の商品
‥ハロウィン、クリスマス、バレンタイン、入学、卒業、花粉症、インフルエンザ対策など、その季節に需要のあるもの
迷ったらとにかく話題になっているものを書きましょう!
ブログネタに困った方は試してみてください^^

まとめ
トレンドブログと相性のいい物販アフィリエイトについて、
楽天アフィリエイトの使い方やオススメのブログネタなどを紹介させていただきました。
楽天は初心者もトライしやすいので、トレンドブログが慣れてきたら取り入れてみましょう!
トレンドブログで芸能人のアイテムの特定をよく書いている方などは相性がいいと思いますよ♪
Googleアドセンスに加えてサブの収入としてさらにブログを安定させちゃいましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
海が近くにある大好きな街で、好きな時に起きて、好きなだけ働いて、好きな人とだけ過ごす...こんな自由な生活をしています。
今でこそストレスフリーな生活を送っている私ですが、つい最近までは普通の銀行員で家と職場を往復するだけの平凡な毎日を過ごしていました。
やりたいことはもちろん、これといって得意なことも、夢中で打ち込めるものもありませんでした。
では、私はどうやってここまでたどり着いたのか...興味がある方はよかったら私のプロフィールをご覧ください。
こちらからどうぞ▶︎▶︎JuriのPROFILE
