「もっと自分の好きなように生きてみたい!」
こんなことを、誰もが一度は考えたことがあると思います。
私も会社に勤めていた時は、常に「もっと自分の思うままに仕事したいなあ…」と思っていました。
精神的に窮屈な環境で仕事をしていると、やっぱり自由が欲しくなるものです。
過去の私と同じ気持ちの人は、世の中にたくさんいるんじゃないかと思います。
そこで今回は、自分の好きなように生きられる人生を送るために、何を考えてどんな行動をすればいいのかをお話しさせていただきます。
「自分の好きなように生きる人生を送りたい」と思う方は、ぜひこの記事に書いてあることを考え、行動に移してみましょう。
「もっと自分の好きなように生きたい」と思ったら
今、社会に出て働いている中で、現状に不満があったり、何か自分と合わないことをしているような違和感を持っている人は多いかと思います。
「自分らしさ」はよく分からないけれど、今いる環境は何だか自分に合わない気がしたり。
「もっと自分の好きように生きたい」とか「自由に生きたい」とか考えてみたり。
でも、そんなことを考えている人の9割は、自由な生き方に漠然とした憧れを抱きながらも、実際には行動を起こせずにただただ過ぎゆく毎日を見送っています。
なぜかというと、めんどくさいから。
何をすればいいのかも分からないから。
私自身も、6年間銀行に勤めてた時は、現状に不満を抱えて「ここではないどこか」をずっと探していました。

何から始めていいのかも分からず、面倒だから行動を起こすことを後回しにして毎日を過ごし…結局退職するまでに6年もの月日が流れてしまいました。
でも、退職を決めてからは割とすぐに起業という選択肢に辿り着いて、今は自分の好きなように生きることができています。
だから、自分の好きなように生きたいと思ったら、すぐに今を変えるための行動を起こしていくのが大事です。
今自分が過ごしている毎日の先には、好きなように生きられる人生はありますか?
行動を起こさなければ、これからも今と同じ人生がずーっと流れていくだけです。

行動を起こす前に考えておきたいこと
まずは行動を起こす前に、改めて自分の環境を置かれている環境や、自分の目標を考えてみましょう。
現状と目標が明確になれば、どんな行動を取っていけばいいのかもシンプルになってくるかと思います。
今自分が置かれている環境を考える
まずは、自分がいま置かれている環境について考えてみましょう。
1日の時間をどう使って、どんな人と関わって、何を考えて過ごしていますか?
今、自分が人生を好きなように生きることができていないのは何が原因なのでしょうか?
今のままの毎日を過ごしていては、未来は変わっていきません。
どんなことを変える必要があるのかを考えてみましょう。
会社に不満があるならば、それを変えるための行動を起こしているでしょうか?
ただなんとなく、いつか何かが変わるだろうと思って毎日を過ごしているなら、そんな自分を変えていきましょう。
転職先を探すもよし、副業を始めるもよし、新しいスキルをつけるもよし。
今確実にできることを着々と積み上げていきましょう。
自分にとっての「好きなように」を考える
「自分の好きなように生きる」と一口に言っても、人によってその感覚は様々です。
人によって大事にしたいものは違うので、人と関わることが好きな人も嫌いな人もいるでしょうし、世界中を回って暮らしたい人もいれば、家でずっと家族と過ごしたいという人もいるでしょう。
あなたに取って「自分の好きなように」が何を指すのかを言語化してみましょう。
・人間関係に捉われずに生きたい
・会社に行かずに働きたい
・好きな時間に働きたい
・美味しいもの食べまくって暮らしたい
などなど、好きなように生きている自分を想像して、自分にとって当たり前なこともとにかく細かく書き出してみましょう。
これができたら、今度は実際に理想を叶えるために何をクリアしていく必要があるかを考えていきます。
「自分の好きなように生きる」という目標をいきなり叶えるのは難しいと思います。
まずは少しずつ目標を設定して、確実にクリアしていきましょう。
例えば…
・自分で稼ぐスキルを身につける
・心に余裕を持てるだけの収入(これも明確な金額を決める)を得る
などなど。
目標が大きすぎても自分の行動も定まっていきませんから、段階ごとに短期目標をしっかり設定することも、理想を叶えるために大事なことです。
やること・やらないことを考える
自分にとっての「好きなように」が分かったら、今度はそれを叶えるためにやることとやらないことを考えてみましょう。
何かを得ようとしたり、新しいことを始めるには、これからやるべきことがたくさんあるでしょう。
それを頭の中で考えるだけではなく、目に見えるように書き出したり整理して、これから何をやるべきかをハッキリさせましょう。
ブログで月10万円稼げるようになるのが直近の目標なら、そのために必要なことを確実にやっていきましょう。
「毎日教材を読む」とか「1日1記事書く」とか…そんな自分との約束を決めることが大切です。
そして、今まで当たり前にやっていたことの中には、やらないでいいことが必ずあると思います。
今の自分の生活そのままで、新しいことを取り入れるのは難しいものです。
「成功には犠牲が伴う」という言葉もある通り、本気で何かを得ようとするならば、何かを捨てる覚悟を持つことが超・重要です。
別に借金を追うとかそんなことではなく…
今まで毎週金曜日に飲みに行っていたなら1ヶ月1回に減らすとか、
寝る前2時間のネットサーフィンとスマホゲームの時間を減らすとか。
別にやっちゃいけないというわけではなくて、優先順位の問題ですね。
ネットサーフィンもスマホゲームも、目標を達成をしてから好きなだけやることにするといいと思います。
いま何に集中するのかを決めましょう。
自分の今の生活からやらないでいいことを見つけ出し、しっかりやるべきことに充てる時間を作り出していきましょう。
今すぐに変えられる3つの行動
「自分の好きなように生きる」という生き方を叶えるために、やるべきことが少しずつ見えてきたと思います。
ここでは「今すぐに変えられる3つの行動」として、意識して変えることで人生を変えることができる要素を解説させていただきます。
時間の使い方を変える
一番変えやすいのは時間の使い方だと思います。
どんな人にも1日24時間という時間が与えられています。
その中で、仕事や家事、はたまた趣味やゴロゴロしながらそれぞれの時間を消費しています。
新しいことを始めるとしても、今持っている時間を増やすことはできません。
ということは、今の自分の生活の中から時間を捻出するしかないということです。
「新しいことをやる時間がない!」と思う方もいるかもしれませんが…時間は作り出すものです。
自分が24時間何をして過ごしているのか、できるだけ細かく書き出してみましょう。
通勤電車の30分、寝る前のなんでもないスマホいじり1時間、お昼休憩でぼーっとしてる30分…どこかしらにムダな時間はあるはずです。
目標を達成するための1日の過ごし方をデザインしていきましょう。
関わる人を変える
次に大切なのは、人との付き合い方です。
人は環境に影響される生き物ですので、どうやったって周りの人に影響されて、環境に染まっていきます。
ということは、自分が過ごしたい世界にいる人たちと関わりまくるのがベストというわけです。
私も銀行員時代は、仕事と自宅の往復の毎日だったので、基本的には愚痴と悪口ばかりの先輩・上司としか関わっていませんでした。
この時は、やっぱり性格も卑屈でネガティブだったし、何かを頑張るパワーもありませんでした。
ですが、ビジネスを始めてから出会ったメンターや起業家仲間は、目標に向かって一直線に頑張っていたり、私が目標としているライフスタイルを実現していたり、素直に「こんな人になりたい!」と思える人ばかりです。
そんな人たちに囲まれていると、自然と自分も影響を受けて思考も行動も成長へと向かっていきます。
最初はなかなかそういった人たちと実際に会える機会もないでしょうから、SNSやブログやnoteの記事を読むとかでもOKです。
自分が目標としている世界にいる人や、自分が持っている理想を叶えている人が発信していることは全部読んで、思考をインストールしましょう。
最初は、今の自分の人間関係や環境を変えると、気持ち悪さや違和感を感じると思います。
これまで数年、数十年かけて出来上がったものなので、当然です。
でも、未来を変えるには、今の環境を変える必要があるはずです。
今の自分がそのままでは、好きなように生きられる自分にはなれません。
自分が影響されたい人と積極的に関わりを持って、環境・人付き合いを変えていきましょう。
お金の使い方を変える
最後はお金の使い方です。
これはちょっぴり抵抗がある方もいるかもしれませんが、何かを得たいとか、新しいことを始める・身につける際にはマストだと思います。
「自分を成長させること」にお金を使えていますか?
これまでやたらと飲み会に使っていたお金、洋服をバンバン買いまくっていたお金、漫画やスマホゲームに課金していたお金…自分がいま何にお金を使っているのかを考えてみましょう。
自分のやりたいことを実現させたり、好きに生きられるようなチカラを身に着けるためには、お金の使い方を変えることも必要です。
もちろん、洋服を買ったり美味しいものを食べるのにお金を使うことも大事です。楽しいですし、幸せな気持ちになれますからね!
ですが、これも優先順位が大事です。
今なにに時間を使うのかと同じで、お金も優先順位の高いものに使いましょう。
例えば、月3万円飲み会に使っていたなら、新しいスキルを身につける自己投資に使ってみたり。
漫画やスマホゲームに課金しているお金で教材を買ってみたり。
目標を達成させたり、理想を叶えるために必要なことを優先順位の上位において、しっかりお金を回していきましょう。
「本気で」が大事。
これまで、自分の好きなように生きるために必要な考え方や、今から変えられる要素をお伝えしてきました。
一番大事なことは「本気で取り組む」ということです。
自分の生き方や考え方って、そう簡単に変えられるものではありません。
本気で考えて、本気で行動しなきゃ、変わりません。
根性論みたいになっていますが、行動を起こしたり行動を継続するためには自分の強い意思は必要ですからね…!
また、記事を読んで、たくさん考えて「やるぞ!」って思っても、実際やらなきゃ意味がありません。
だから、確実に行動を起こして、今の自分を変えていきましょう。
時間、人間関係、お金…どれも今から変えられるものばかりだと思います。
自分の好きなように生きられる人生を送るために、確実に、本気で、歩みを進めていきましょう!
私が「自分の好きなように生きる人生」にシフトできたワケ
最後に、私がどうやって自由な人生にたどり着いたのかを紹介させていただきます。
私は、ブログ起業をしたことで「自分の好きなように生きる人生」を送ることができるようになりました。
最初からブログがやりたかったとかそんなことはなく、夫に紹介されてなんとなく飛び込んでみたまでです。
結果として、ブログに加えてコンサルタントとしても活動を始めてビジネスのステップアップもでき、お金や時間、心の余裕もできました。
PC1台あれば作業ができるので、時間や場所の制約もありませんし、面倒な人間関係もゼロ。
まさに「自分の好きなように生きている」と思います。
ブログだったりネットのシゴトは、自分が自由に生きられる人生を叶える手段です。
稼ぐスキルをつけて、自分の意思と責任で働ける方法を身につけることで、人生の自由度、つまり選択肢が広がります。
自分の思うように、全力でシゴトをして、全力で遊んで。
もちろん、組織の中でやりがいや生きがいを見出す人もいると思いますが、このままの未来に、好きに生きられる人生が見えないならば、起業という選択肢を持ってもいいんじゃないかなと思います。
私が起業したブログのことやビジネスの考え方については、下記で案内している無料オンライン講座で詳しくお話をしています。
「好きなように生きたい」「好きに働きたい」と思った方はぜひ新しい環境に足を踏み入れるような気持ちで、生き方を変える方法に触れていただければと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
海が近くにある大好きな街で、好きな時に起きて、好きなだけ働いて、好きな人とだけ過ごす...こんな自由な生活をしています。
今でこそストレスフリーな生活を送っている私ですが、つい最近までは普通の銀行員で家と職場を往復するだけの平凡な毎日を過ごしていました。
やりたいことはもちろん、これといって得意なことも、夢中で打ち込めるものもありませんでした。
では、私はどうやってここまでたどり着いたのか...興味がある方はよかったら私のプロフィールをご覧ください。
こちらからどうぞ▶︎▶︎JuriのPROFILE
