こんにちは!
今回は、ブログの始め方としてまず必要なツールを説明させていただきます。
いざブログを始めようしても何から始めればいいのか、どんなツールを揃えたらいいのか分からないという人も多いと思います。
ここでは、まず最初に揃えていただきたいものを10個に絞ってみました。
ここで紹介するツールを揃えていただければ、すぐにブログを始めることができますので是非チェックしてみてください!
目次
ブログの始め方〜必須ツール10選〜
「ブログでお金を稼ぎたい!でも何から揃えていいのか分からない…」
そんな方に向けて、ブログ運営の必須ツール10選をお届けします。
一つずつチェックして、準備を完ぺきにしてビジネスを始めていきましょう!
1.パソコン

ネットビジネス、ブログを始めるにはまずパソコンを用意しましょう。
携帯でも記事を書くことはできるのですが、やっぱりパソコンの方がやりやすいです。
基本的にはブログを各作業のみなので、スペックはそこまで高くても大丈夫です。
トレンドアフィリエイトのみの実践ならそこまでこだわらなくても平気ですが、その後で情報発信や動画配信などをする予定があるなら最初からいいPCを用意してもいいと思います。
私はもともとLenovoのノートパソコンを使っていましたが、実践半年ほどでMacBook Proに買い換えました。
持ち運びにも軽いですし、操作も早いです。
そしてデザインがスタイリッシュでかっこいいので作業していてテンションが上がります(笑)
2.Wi-Fi環境

自宅でシゴトをするならば、インターネット環境がなければいけません。
Wi-Fiを敷いてパソコンを使える環境を整えましょう。
オススメはポケットWi-Fiです。
外に出るときにはパソコンと一緒に持ち歩けばどこでも作業ができるのでとても便利です^^
最近はカフェや公共施設でもWi-Fi環境が整っていますが、まだまだ繋がらない場所も多いのでやっぱり自分で一つ持っておきたいですね。
3.Skype

ブログなどのネットビジネスを始めると、使うようになるのがSkypeです。
私もビジネスを始めるまでは正直使ったことがありませんでしたが、1日に何度も利用する必須ツールです。
インターネット環境があれば、無料で世界のどことでも通話やチャットが可能で、100MBまでなら画像や動画などのファイルのやり取りもできます。
その他にも自分の操作を相手の共有できる便利な画面共有機能、グループチャットなども可能。
ネットビジネスを始めると、誰かとコンタクトを取る場合はSkypeが中心になります。
パソコンとスマホ両方でインストールしておきましょう!
4.ビジネス用のGoogleアカウント
ブログなどネットビジネスを始めるときには、プライベート用と別にビジネス用のGoogleアカウントを作っておきましょう。
ブログで収入を得る「トレンドアフィリエイト」ではGoogleAdSenseの審査をする必要があり、それにはGoogleのアカウントが必要です。
また、ブログを運営している時のGoogleやサーバー会社、そして読者などからの重要な連絡は基本的に全てメールです。
プライベートのメールに紛れて大事なメールに気づかないということがあっては困りますので、プライベート用と分けてアカウントを作りましょう。
参考記事:トレンドアフィリエイトとは?初心者でも稼げるの?始め方ややり方は
5.ビジネス用銀行口座・クレジットカード

ブログなどのネットビジネスでも、報酬が上がれば個人事業主として確定申告を行うことが必要です。
そのために、ビジネス用の銀行口座とクレジットカードは作っておきましょう。
最初は軽い気持ちで報酬受け取りをプライベート用の口座にしてしまいがちですが、あとでごっちゃになって面倒なことになります^^;
私は最初からビジネス用の口座を作っていたので、あとで見返してもすごく分かりやすいです。
なので、ビジネス用は専用であらかじめ銀行口座とクレジットカードを作ることをオススメします。
6.サーバー

WordPressを使ってブログを運営する時に必要なのが、サーバーです。
自分でレンタルサーバーと契約することが必須になってきます。
私が使用しているのはエックスサーバーです。
サーバー契約、そして独自ドメインもそこで取得できます。
設定もそこまで難しくないので、迷ったらエックスサーバーを使ってみてください^^
参考記事:エックスサーバーの契約&料金支払い設定
7.ドメイン

WordPressでサーバーとともに必要なのがドメインです。
ブログが家だとすると、サーバーは土地でドメインは住所。
ドメインは先ほど紹介したエックスサーバーでも取得できますが、他にはお名前.comなどでも取得できます。
紐付けもそんなに難しい作業ではありません。
ドメインは種類によって価格も違い「.com」や「.jp」は比較的高額です。
ですが、ユーザーからの印象やSEOの強さなどを考えると「.com」や「.jp」がオススメです。
.comなどの前の文字列は基本的には自由ですが、適当に決めると高確率であとで後悔しますので(笑)よく考えて決めましょう。
ブログのタイトルや記事の内容に関係性のある名前をつけることを推奨します。
参考記事:エックスサーバーでドメインを取得しサーバーと紐付けする方法
8.WordPress

トレンドアフィリエイトを実践する時に使用するのがWordPressです。
ブログで稼ぐことを考えた時、Amebaブログやはてなブログなどの無料ブログなどが頭に浮かんだかもしれません。
ですが、効率よく稼ぐためには有料ブログを推奨しています。
無料ブログでも稼げないわけではありませんが、検索エンジン上で上位表示されやすいのは有料ブログです。
有料といってもかかるお金はサーバー代やドメイン代で月々2000〜3000円程度。
長期的な運用を考えても、有料ブログを使わない手はないというわけです。
数ある有料ブログの中でもオススメなのがWordPress。
WordPressはGoogleも推奨しているブログソフトウェアで、ユーザー数はブログシステムの中で世界ナンバー1位と言われています。
ブログ初心者の方は聞き慣れないかもしれませんが、実践者の間ではブログで稼ぐ=WordPressを使うのが当たり前といった感じですね。
参考記事:エックスサーバーでWordPressをインストールしてブログを始める方法
9.FTPソフト

WordPressを使ってトレンドアフィリエイトを運用するならば、FTPソフトは必須ツールです。
Search Consoleとの紐付けや、サイトのカスタマイズなど、ブログを運営していると必ずお世話になるソフトです。
サイトが真っ白になったり、アクセスが集中したサーバーダウンなど、トラブルが起こった時はFTPソフトを使って外からサイトをいじっていくことになります。
Windowsユーザー、MacユーザーともにFileZillaをインストールすることをオススメします。
参考記事:FTPソフトFileZillaのインストールとエックスサーバーとの連携方法
10.PhotoScape

ブログを運営する際に外せないのが、画像編集ソフトです。
ブログで使う画像は、縦横比を変えたり切り取りをしたり、加工をすることがほとんどです。
私のオススメはPhotoScapeという無料画像編集ソフトです。
PhotoScapeの使用は無料ですが、画像編集ソフトの中でもかなり使いやすく人気があります。
自分が使いやすいソフトを使うのが一番ですが、何を使って良いか分からないという方はPhotoScapeをダウンロードしてみてください^^
参考:PhotoScapeX(フォトスケープX)で文字を縦書きにする方法を解説します
まとめ
ブログの始め方の第一弾として、必須ツール10選を紹介させていただきました。
何から手をつければいいのか分からない方は、まず今回紹介したものをダウンロードすることから始めましょう。
最初は見慣れない単語や初めての設定で戸惑うことも多いかもしれませんが、私もそれを乗り越えて今があります。
一つ一つ自分の力で乗り越えていきましょう。
何か不明な点などありましたら、お気軽にご相談ください^^
できる範囲でアドバイスさせていただきますので、遠慮なくメッセージをいただければと思います。
また「ブログの始め方シリーズ」はこれから更新していきますので、引き続き私のコンテンツをお楽しみください!